ハワイに旅行してみたい!と思ったものの、「どこに行ったら良いのか全然わからない…」という方も多いのではないでしょうか?
そんな方向けに実際の旅行記録をご紹介していきます!
- 旅行会社の人だったらどんな旅程で観光するのか、実際の4泊6日旅行記録
- 子連れでのハワイのおすすめ観光地
ハワイ旅行記 3日目
クアロア・リージョナルパーク
3日目は2日目と同じくハーツレンタカーをレンタルし、まずはクアロア・リージョナルパークへ向かいました。
ワイキキを出発し、H1フリーウェイを通って東へ進み、約1時間ほどのドライブ。途中の海岸線沿いの道がとても綺麗で、「これぞハワイ!」というような景色が広がります。
アロア・リージョナルパークに到着すると、広大な芝生エリアと静かなビーチが広がっており、観光客も少なくとても落ち着いた雰囲気。正面にはチャイナマンズ・ハット(モコリイ島)がぽっかりと浮かんでいて、写真スポットとしても人気です。




1. 絶景のロケーション
- 目の前には有名な**チャイナマンズ・ハット(モコリイ島)**が浮かび、絶好の撮影スポット。
- 背後には迫力あるクアロア山脈がそびえ、海と山のコントラストが楽しめます。
2. 静かでのんびりした雰囲気
- 観光地としては比較的空いており、穴場的なビーチ&ピクニックスポット。
- 芝生が広く、ファミリーやカップルでのんびり過ごすのに最適。
3. ピクニックに最適な設備
- 無料駐車場あり(広めで停めやすい)
- トイレやシャワーも整備されていて安心
4. 子ども連れにもやさしい
- 波が穏やかで、浅瀬のビーチなので子連れでも安心して遊べます。
- 広い芝生でボール遊びやフリスビーなども◎
- 車(レンタカー) ←おすすめ
所要時間は約50分〜1時間。H-1フリーウェイ → Likelike Highway または Pali Highway → Kamehameha Highway(83号線)を経由して北上。道中には美しい海岸線が続き、ドライブ自体が楽しめる。パークには無料駐車場あり。 - タクシー/ライドシェア(Uber・Lyft)
所要時間は約50分。料金は片道で$70〜$90ほど(時間帯や混雑状況により変動)。快適だが、やや高め。グループ旅行やレンタカーを使わない旅行者におすすめ。 - バス(TheBus)
所要時間は約1時間45分〜2時間。ワイキキからアラモアナセンターへ移動後、「#60」バスに乗り換えて、クアロア方面へ。最寄りのバス停は「Kualoa Ranch」前で、そこから徒歩約5分ほどでパークに到着。料金は片道$3(2025年現在)。時間はかかるが、リーズナブル。



駐車場も多く、人も少ないので、雄大な景色の中でゆっくり過ごすのにとてもいい場所です。
テイクアウトしてご飯を食べるのもいいですね。
クアロア・ランチ
静かな海辺での時間に癒されたあとは、がらっと雰囲気を変えて、アクティビティ満載のクアロア・ランチへ向かいました。同じエリアとは思えないほどの迫力とスケール感に、思わずテンションが上がります。


1. ハワイ屈指のアクティビティ天国!
- 広大な私有地(東京ドーム約450個分)で楽しめる多彩なツアーが魅力。
- 代表的なアクティビティ:
- 映画ロケ地ツアー(ジュラシック・パーク、ゴジラなど)
- 乗馬体験
- ATV(四輪バギー)/UTVツアー
- ジップライン
- エコガーデンツアー
- 自然の中を走るだけでも気持ちいい!アクティブ派にも写真派にも満足度高め。
2. 映画&ドラマのロケ地めぐりが楽しい
- ハリウッド映画や人気ドラマのロケ地が点在。
- ジュラシック・パークの恐竜の骨格が置かれていた谷や、ゴジラの足跡跡地など、ファンにはたまらない撮影スポット多数。
- 映画のパネルやセットも残されていて、写真映えも抜群!
3. 大自然と歴史・文化の融合体験
- クアロアは、ハワイの聖地・神聖な土地として古くから大切にされてきたエリア。
- 山・渓谷・海岸・熱帯植物園など、地形のバリエーションも豊か。
- ガイド付きツアーでは、ハワイアンの文化や自然との共存についても学べる。
4. 家族連れ・カップル・グループ、誰でも楽しめる
- 小さなお子さん連れなら「映画ロケ地バスツアー」がおすすめ(座って見て回れる)。
- カップルなら乗馬やUTVツアーで冒険気分を満喫。
- 大人数でのグループ旅行にもぴったりな広大さ。
5. 予約について
- 事前予約は必須!特にATVや乗馬ツアーは人気で、数週間前から埋まることも。
・車(レンタカー)
所要時間は約50分〜1時間。
H-1フリーウェイ → Likelike Highway(63号線)または Pali Highway(61号線)→ Kamehameha Highway(83号線)を経由。海沿いを走る83号線からの景色が美しく、ドライブ自体も楽しめるルート。無料駐車場あり。
・タクシー/ライドシェア(Uber・Lyft)
所要時間は約50〜60分。
片道料金は$70〜$90程度(混雑状況や時間帯によって変動)。人数が多い場合はコスパ良好。帰りの手段を確保しておくと安心。
バス(TheBus)
所要時間は約1時間45分〜2時間。
ワイキキからアラモアナセンターへ移動後、「#60」バスに乗り換えて北上。「Kualoa Ranch」前のバス停で下車、目の前がランチ入口。片道$3でリーズナブルだが、乗り換えと長時間移動が必要。



送迎付きツアーの中には、ホテル前から往復の送迎があるパッケージがあったりします。
アクセスが心配な方はそちら選ぶのがおすすめです。





1歳半の子供だと参加できるツアーがあまりなかったですが、場内を散策したり、馬と触れ合うことができて息子も満足そうでした!
カイルア・ビーチ
クアロア・ランチを後にして、のんびりと車を走らせること約30分。たどり着いたカイルアビーチは、まさに天国のような場所でした。







すごくいいロケーションなので映える写真が撮れました!笑
- 全米No.1に選ばれた絶景ビーチ
白くてきめ細かい砂浜と、透明感のあるエメラルドグリーンの海が広がる美しさは圧巻。 - 混雑が少なく、のんびり過ごせる
観光客の多いワイキキに比べて静かで落ち着いた雰囲気。ゆったりビーチタイムを楽しみたい人にぴったり。 - カヤックやSUPなどのアクティビティが充実
穏やかな波なので、初心者でも安心。フラットアイランド(ポポイア島)まで漕いで行くのも人気。 - 遠浅で家族連れにも安心
水深が浅く、波も穏やかなので小さなお子様連れでも楽しめる安全なビーチ。 - 周辺におしゃれなカイルアタウンがある
ローカルショップやカフェが並び、ビーチと街歩きの両方を楽しめるエリア。 - 施設が整っていて快適
無料駐車場・トイレ・シャワーが完備されており、長時間の滞在にも便利。 - 徒歩圏内にラニカイビーチもある
“天国のようなビーチ”と呼ばれるラニカイビーチもすぐ近く。1日で2つの絶景ビーチを楽しめる。
・車(レンタカー)
所要時間は約40〜50分。H-1フリーウェイからPali Highway(61号線)を経由するルートが一般的。カイルアビーチには無料駐車場があるが、週末や午後は混みやすいため、早めの出発がおすすめ。
・タクシー/ライドシェア(Uber・Lyft)
所要時間は車と同じく約40〜50分。料金は片道$50〜$70ほど。運転不要で楽に移動できるので、レンタカーを使わない人やグループ旅行に便利。
・バス(TheBus)
所要時間は約1時間30分〜2時間。ワイキキからアラモアナセンターまで移動し、そこから「#67」または「#56」などの路線バスでカイルア方面へ向かう。運賃は片道$3(2025年現在)でコスパは良いが、乗り換えや所要時間を考えると、時間に余裕がある方向け。
朝から大自然を満喫し、海風に癒されたハワイらしい1日でした。レンタカーでの移動もスムーズで、思い出に残るルートになりました。次回はもっとゆっくり滞在したいな、と思いながら旅の一日を締めくくりました。
コメント