ハワイ旅行を計画するときにまず気になるのが「どの飛行機に乗るのがいいの?」ということ。
日本〜ハワイ間のフライトは航空会社や出発地によってさまざま。
今回は、実際に家族でハワイを訪れた経験をもとに、日本〜ハワイ間のフライト情報や選び方のポイントをわかりやすくまとめてみました!
目次
主な就航都市(日本側)
- 東京(成田・羽田)成田:約5便/日, 羽田:約6便/日
- 大阪(関西国際空港)約2便/日 約13便/週
- 名古屋(中部国際空港)約0〜1便/日 約5便/週
- 福岡(※一部期間限定やチャーター便)約0〜1便/日 約3便/週
利用できる主な航空会社(2025年7月時点)
- ANA(全日空)
▶︎ A380「フライング・ホヌ」で運航(成田⇔ホノルル) - JAL(日本航空)
▶︎ 羽田・成田から毎日運航、関空・中部からも直行便を運行。 - ハワイアン航空
▶︎ 羽田・成田・関空・福岡発着あり(特に日本語対応が丁寧で子連れにも人気) - ZIPAIR(ジップエア)
▶︎ 成田発のLCCでコスパ重視派に人気(ただし機内サービスは必要に応じて追加課金) - デルタ航空・ユナイテッド航空・アメリカン航空
▶︎ 一部直行便あり(主に米系)
スクロールできます
航空会社 | 羽田(HND) | 成田(NRT) | 関空(KIX) | 中部(NGO) | 福岡(FUK) |
---|---|---|---|---|---|
ANA (全日空) | ✅ | ✅ (A380運航) | ❌ | ❌ | ❌ |
JAL (日本航空) | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ | ❌ |
ハワイアン航空 | ✅ | ✅ | ✅ | ❌ | ✅ (週3便) |
ZIPAIR (ジップエア) | ❌ | ✅ (LCC) | ❌ | ❌ | ❌ |
デルタ航空 | ✅ | ❌ | ❌ | ❌ | ❌ |
所要時間の目安
- ホノルル → 成田/羽田:約8.5〜9.5時間(復路)
- 成田/羽田 → ホノルル:約7〜8時間(往路)
※時差は**−19時間(日本の方が19時間進んでいる)
※日本を夜出発 → ハワイに朝到着、というスケジュールが多め
ホノルル行きフライト時間一覧(2025年7月時点)
成田発
スクロールできます
航空会社 | 便名 | 出発時刻(日本時間) | 到着時刻(ハワイ時間) | 機材・備考 |
---|---|---|---|---|
ANA | NH184 | 20:10 | 08:45(翌朝) | A380「フライング・ホヌ」 |
ANA | NH182 | 21:30 | 10:05(翌朝) | 同上のA380 |
JAL | JL784 | 20:40 | 約09:15(翌朝) | Boeing 787-8機等、毎日運航 |
JAL | JL8786 | 19:30 | 約07:45(翌朝) | 同上、追加便 |
ZIPAIR | ZG2 | 約20:00 | 約09:20(翌朝) | 成田発LCC、機内サービスは有料 |
羽田発
スクロールできます
航空会社 | 便名 | 出発時刻(日本時間) | 到着時刻(現地時間) | 機材・備考 |
---|---|---|---|---|
ANA | NH186 | 約20:05 | 約08:45(翌朝) | A380「フライング・ホヌ」 |
ANA | NH185 | 約21:55 | 約10:35(翌朝) | 同上 |
JAL | JL74 | 21:05 | 09:45(翌朝) | ボーイング787/A330など |
JAL | JL72 | 21:55 | 10:35(翌朝) | ボーイング777など |
ハワイアン航空 | HA864 | 20:15 | 09:05(翌朝) | 運航は週6便 |
デルタ航空 | DL180 | 約20:05 | 約08:45(翌朝) |
関西発
スクロールできます
航空会社 | 便名 | 出発時刻(日本時間) | 到着時刻(現地時間) | 所要時間 | 機材 |
---|---|---|---|---|---|
JAL | JL792 | 22:05 | 11:00(ホノルル翌朝) | 約7時間55分 | Boeing 787‑9 (FlightMapper) |
ハワイアン航空 | HA450 | 20:45 | 09:55(ホノルル翌朝) | 約8時間10分 | Airbus A330/Boeing 787系 |
中部発
スクロールできます
航空会社 | 便名 | 出発時刻(日本時間) | 到着時刻(現地時間) | 所要時間 | 機材 |
---|---|---|---|---|---|
JAL | JL794 | 約21:25 | 約09:30(ホノルル翌朝) | 約7時間35分 | Boeing 787-9 |
フライト選びのポイントは?
フライトの時間帯・スケジュール
- 夜便(夕方〜夜出発)→朝到着なら、到着後すぐ動けるし時差ボケも軽減しやすい
- 旅行初日を有効に使いたいなら、早朝・午前到着の便を選ぶと◎
- 乗り継ぎ便は価格が安くても乗継地で時間をロスする可能性あり
✅ おすすめ:スケジュールが安定しているANA・JAL・ハワイアン航空など
機内の快適さ(座席・設備・エンタメ)
- 長時間フライト(7~9時間)**なので、足元の広さや静音性は大事
- 映画やWi-Fiなどのエンタメ設備も充実していると快適度UP
- **最新機材(B787やA350、A380など)**は気圧や湿度も快適
✅ おすすめ:ANA(A380)/JAL(B787)/ハワイアン航空(A330・B787
料金・キャンペーン
- 早期予約割引やセールを狙えばフルサービスでもお得に乗れる
- **LCC(ZIPAIRなど)**は基本運賃は安いが、荷物・機内食・座席指定などは追加料金
- ハイシーズン(GW・夏休み・年末年始)は特に価格差が大きくなる
✅ おすすめ:価格重視ならZIPAIR、快適+お得ならJALの中部・関空便も狙い目
ハワイ行きのフライトは、航空会社や出発地によってサービスやスケジュールに違いがあります。旅のスタイルに合った便を選ぶことで、行きの移動からハワイ旅行をもっと快適に楽しめるはずです。ぜひこの記事を参考に、ぴったりのフライトを見つけてくださいね。
コメント