初めての子連れハワイ旅行。事前にいろいろ調べて準備していたつもりでしたが、実際に現地で過ごしてみると「これ、持ってきてよかった!」と思うものや、「あれがあればもっと快適だったかも…」と思うことがたくさんありました。
今回は、実体験をもとに小さい子連れでハワイ旅行に持って行ってよかったもの&あると便利なものをまとめてみました!

子連れでハワイ旅行に持って行ってよかったもの&あると便利なもの
ベビー・キッズ用品
- おむつ(現地でも買えるが、使い慣れたものがベター)
- おしりふき(多めに)
- 着替え(暑さ・汗・水遊び対策で多めが安心)
- ベビーカー(コンパクトにたためるタイプがおすすめ・現地レンタルも可能)
- 抱っこひも(移動中・入国審査などで便利)
- 麦わら帽子やキャップ(強い日差し対策)
- サンダル&スニーカー両方(場所に応じて使い分け)
- 子供用歯ブラシ・歯磨き粉

ハワイの空港だと着陸後にすぐベビーカーを渡してもらえず、バゲージクレームで他の荷物と一緒に受け取りになります。その間結構長い距離を歩くことになる&入国審査で長時間並ぶので、抱っこひもを手荷物で持ち込むのがベターです!
食事関係
- 子ども用スプーン・フォーク・ストロー
- 食事エプロン
- ベビーフード・おやつ(機内や外出先で重宝)
- 飲み慣れた粉ミルクや哺乳瓶(必要な年齢の場合)
- 水筒・ボトル(現地で水を入れて持ち歩き)
- ジップロック(お菓子の保存や濡れた服の収納に)



ホテルやショッピングモールにはウォーターサーバーが設置してあることが多く、水筒があれば飲料水を確保できます。買いに行くのも手間がかかるので、ぜひ持って行くことをおすすめします!
海・プール用
- 水着&ラッシュガード(紫外線対策)
- 浮き輪・アームリング
- 水遊び用おむつ
- タオル・ラップタオル
- 日焼け止め(子ども用・ウォータープルーフ)
医薬品・衛生用品
- 常備薬(解熱剤、かゆみ止め、整腸剤など)
- 絆創膏
- ウェットティッシュ(屋外でも便利)



突然熱を出すことがあっても解熱剤があれば安心です。
現地でも手に入りますが、使い慣れているものがあった方がベターですね。
機内用グッズ
- 子どものおもちゃ(手元で遊べて音がしないもの)
- スマホ or タブレット端末+動画ダウンロード済み
- お菓子(離陸・着陸時の耳抜き対策にも)



長時間フライトで全然寝てくれなかったら…本当に大変です(体験済)!
動画をダウンロードしておいたタブレットがなかったら命取りでした…!
オフライン再生できるように、事前の準備はマジで必須です!
その他必要なもの・便利なもの
- 保険証(コピー可)+海外旅行保険の証明書
- 母子手帳のコピー(緊急時用)
- スマホの充電器+変換プラグ(必要に応じて)
- レジャーシート(ビーチや公園で活躍)



ビーチで海水浴する時や、公園で遊ぶときにレジャーシートがあると便利です!
子連れの海外旅行は大変なことも多いけれど、事前の準備で快適さはぐんと変わります。
特にハワイは家族旅行にぴったりの場所なので、今回の経験がこれから行く方の参考になれば嬉しいです。
少しでもストレスを減らして、ハワイをめいっぱい楽しんでくださいね!
コメント